アレルギー検査
パティ(M.ダックス)は、1歳10ヶ月ごろに初めてアトピーを発症した。
きっかけは、アジリティのデビュー戦である。芝生の会場で1日過ごした後、家に戻って数日経ったとき、あまりに全身を掻くのでおかしいと思って見てみると、お腹まわりを中心にひどい湿疹が出ていた。痒くて掻くためにさらに湿疹は水ぶくれとなり、全身に飛び火したような状態になってしまったのである。慌てて病院に駆け込むと、草や虫によるアレルギーからアトピーを引き起こしたらしいことがわかった。「アレルギー体質を治すこと(完治)はできないので、発症しにくくする(現状維持)か、今以上にひどくならないようにすることしか出来ません」とのショッキングな診察結果に愕然としたのでした。
パティのアレルギー対策
何が原因でアレルギーが発症しているのかわからないので、フードは病院の先生と相談しながら、ありとあらゆるものを試してみた。さらに体質改善のため、毎日1粒「月見草オイル」を飲ませる(1粒¥60〜80だった<病院で処方)。そして、何よりも気をつけなければいけないことは、常に体を清潔に保つこと。お薬の入ったシャンプー(1本250mlで、な・な・なんと¥2500<病院で処方)を使う。アレルギーが発症している時は、毎日。普段でも、3〜5日に1回の割合でシャンプーをする。もちろん、公園で遊んだときやアジリティーなどの後は、その日のうちにお風呂。
 |
|
月見草オイル
|
エピスース(フランス製)
|
こういった治療を3年間続けてきた甲斐があって、ひどいアレルギー症状を引き起こすことは殆どなくなった。しかし、何がアレルギーを引き起こしているのか、その原因を追求しておけば、予防策を打つことができるのにと常々思っていたところ、かかりつけの病院の先生から、92種類のアレルギー検査(血液検査)があることを教えてもらった。検査はアメリカで行うため、費用は¥20,000。さらに結果が出るまで約2週間ほどの期間を要するとのことだったが、即、受けることにした。
アレルギー検査の結果
約2週間後にアメリカから検査結果が送られてきた。その内容は以下の通りである(日本語訳された結果報告書です)。
 |
|
|
92種目の内容が表示
|
*の数が3つのものが非常に悪い
|
雑草にも沢山アレルゲンがあった
|
結局、パティは92種類中45種類もアレルゲンがあった。その中でも特にタバコの煙、猫の毛などで強い反応。おかげで非常に肩身の狭い思いをしているのは主人と先住の猫である。食べ物では、「牛、豚、ラム、マグロ、サケ、大麦、玄米、ミルク」等々。
アレルギー検査の結果を踏まえて、フードも新たに変更することになった。なんせラム肉やミルクもまったくダメなので、何を食べさせたら良いのやら…。結局、現在は病院で処方してもらった「ヒルズのZd(ドライフード)」と、このアレルギー検査をもとにパティ専用のフードを「吉岡油糧」で作ってもらって試している。それにしても病気知らずの丈夫なVITAが本当にありがたい(春先に一度死にかけたが…)。
★アレルギー検査は、健康な子でも10〜20種類程度はあるそうです。それらは現在発症しているとは限らず、潜在的にその可能性を秘めており、その子が生来持っている許容量を満たしたときに(ちょうどコップの水が一杯になってあふれるように)、アレルギーを引き起こす可能性があるものらしい(これは人も同じ。うちのパパは38歳になって、アレルギー喘息を発症させ、未だに毎日投薬と月に一度の通院をしている)。
★★アレルギー検査項目一覧表
草
|
樹木
|
上皮
|
食物
|
ノミ
|
ギョウギシバ |
セイヨウトネリコ |
羽毛混合 |
コンブ |
ノミ |
ライムギ |
ハンノキ |
マウス上皮 |
トマトの絞りかす |
黄色ブドウ球菌
|
ハルガヤ |
シラカバ |
ハウスダスト |
にんじん |
黄色ブドウ球菌 |
オオサワガエリ |
ヤナギ |
ハウスダスト |
えんどう豆 |
マラセチア
|
セイバンモロコシ |
ニホンマツ |
ハウスダスト/ダニ |
アヒル/カモ |
マラセチア |
カモガヤ |
ヒノキ |
食物
|
玄米 |
|
アシ |
ネズミモチ |
牛肉 |
ナマズ |
イチゴツナギ |
オーク |
兎肉 |
シシャモ |
クサヨシ |
クワ |
鶏肉 |
ニシン |
シラゲガヤ
|
真菌/カビ
|
豚肉 |
カツオ |
雑草
|
アスベルギルス |
鹿肉 |
マグロ |
ブタクサ |
アルテルナリア |
卵 |
サケ |
セージ |
ヘルミントスポリウム |
ミルク |
室内
|
ヘラオオバコ |
ホルモデンドラム |
大豆 |
ウール |
アキノキリンソウ |
ベニシルウム |
コーン |
コットン |
アザミ |
ライソープス |
小麦 |
カポック |
ギシギシ |
ステンフィリィウム |
羊肉 |
匂い菖蒲 |
ニワトコ |
カンジダ アルビカンス |
米 |
ジュート/サイザル麻 |
シロザ |
カーブラリア |
七面鳥 |
タバコの煙 |
樹木
|
ブルラリア |
穀草 |
オーロンナイロンレーヨン |
ビャクシン |
フーザリウム |
オートミール |
昆虫
|
ニホンスギ |
上皮
|
大麦 |
ゴキブリ |
オリーブ |
猫毛 |
ジャガイモ |
蚊 |
ブナ |
犬毛 |
ビール酵母 |
ハエ |
|